2012年6月15日 (金)

淀川散歩のホームページ

Yodosan 新しくなりました。。

ここで最新の淀川区の情報イベントはダウンロードして見ることが出来ます。

http://yodogawasanpo.com/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年12月27日 (月)

パソコン教室 淀川区民センター

Imagecap8qo1x

大阪市コミュニティ協会淀川区支部協議会が

平成23年1月25日(火)~28日(金)の4回にわたって、

淀川区民センターで「パソコン教室」を開く。

開催時間は①13:30~16:00②18:30~21:00のいずれかを選ぶ。

文字入力や電子メールなどパソコンの基礎を教える。

受講料は4回で3000円。定員20名。

参加希望者は往復はがきに住所・氏名・年齢・電話番号・希望の時間

(①か②)、「はじめてのパソコン教室」と書いて

〒532-0022 中野南2-1-5 淀川区民センターへ郵送の」こと。

申し込み多数の場合は抽選。

問い合わせ:区民センター 06・6304・9120

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年12月26日 (日)

特急「雷鳥」が引退 JR西日本

4038m_makino

サンダーバードに統一!!

JR西日本では、来年3月12日のダイヤ改正で、

大阪ー金沢間を1日1往復している特急「雷鳥」の

名称と車両を廃止し、大阪と北陸方面を結ぶ

特急「サンダーバード」に統一すると発表した。

雷鳥は、1964年の運行開始して以来、

丸く突き出したボンネット型の先頭車両が特徴の

「485系」を使用してきたが、車両の老朽化が進んでいた。

来春のダイヤ改正で、大阪ー金沢間の特急を

「サンダーバード」に使用している新型の「683系」や「681系」に

全て置き換えて、名称も統一する事になった。

親しみのある車両が無くなるのは、少々寂しい。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年12月23日 (木)

保険見直し 無料相談会 淀川区西三国

あなたの街の保険相談窓口

新規加入の相談もOK!

無料相談会 12月27日(月)まで

Photo

「家計の保険室」で人気のファイナンシャルプランナー・上田浩氏、

藤原幸雄氏の2人による保険の無料相談会を実施します。

1日限定4組様

期間中、1日の開催時間は①11時②13時③15時④17時の4回。

※予約があれば日・祝の相談もOK!

※予約の方に、ボックスティッシュ3箱贈呈!

保険プラザ  0120-787-165

淀川区西三国3-1-20

営業:10時~18時 日・祝休み

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年12月22日 (水)

「AKB48」が東京都知事選の啓発!

Enzetu 東京都選挙管理委員会は21日、

来年4月10日投開票の都知事選を啓発する

イメージキャラクターに人気アイドルグループ

「AKB48」のメンバーを起用すると発表。

都選管では、「投票率が低い若者に人気があるのに加え、

新曲を出す際にファン投票するなど選挙の大切さを

知っている」と説明している。

今回選ばれたのは、大島優子さん(22歳)ら13人。

街頭の大型テレビ画面やポスターなどで知事選への投票を呼び掛ける!

今、テレビ・雑誌などどこを見ても、「AKB48」ばかりだ。

若者には効果は絶大と期待する。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年12月15日 (水)

大阪歴史博物館 特集展示「平成20・21年度大阪市の新指定文化財」

Rekishi

大阪歴史博物館(大阪市中央区)が、

12月22日(水)~平成23年2月21日(月)まで、8階特集展示室で、

特集展示「平成20・21年度大阪市の新指定文化財」を開催する。

「制札」である長原遺跡出土「長原里」木簡(大阪市教育委員会蔵)、

安倍晴明信仰関連資料(宗教法人阿倍王子神社蔵)、

近代大阪の気風が育てた女性画家の作品(大阪市立近代美術館建設準備室、

大阪市立美術館、大阪城天守閣蔵)など大阪の歴史や文化を

考えるうえで重要な作品を展示する。

入場料大人600円。高大生400円。

中学生以下、65歳以上、障がい者無料。

毎週火曜休館(但し、12月28日(火)~1月4日(火)は休館)

開館時間は9時30分~17時(金曜日は20時まで)

※入館は閉館の30分前まで。

問い合わせは同博物館06・6946・5728

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2010年12月14日 (火)

大越智比咲英さん 淀川区 1千人の第九ソリスト(アルト)

「第九」と合わせて、「淀川区のカルメン」も

楽しんでください!

Photo_3

大越智比咲英さんは、

12月23日に開かれる「1千人の第九」公演の前半で披露される

歌劇「カルメン」の主役を演じる。

いま出演の合唱団とともに熱の入った練習に余念がない。

プロの世界でもハイレベルの演目と言われる「カルメン」を、

5年間ともにしてきた合唱メンバーに提案。

「これまでの信頼関係を活かし、新しいことに挑戦してもらいたいです」。

当初、合唱団にとまどいは見られたものの、今は手作りの衣装も

華やかに歌と演技に意欲的なメンバーに期待を寄せる。

自身も、情熱的なカルメンを演じることに意欲を燃やす。

ハイライトと言えど、カルメンの物語の面白さが分かるように

工夫されている今回の舞台。

「第九」と合わせて見応えのあるステージになりそうだ。

「『淀川区のカルメン』を是非、お楽しみください」と話す。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年12月 9日 (木)

ロージー寺沢 プロデビュー30周年記念コンサート 大阪市西区

2010・12/19(日)Image_3

開演=15:00(開場14:00)

会場=ミセスドルフィン(大阪市西区)

06-6225-3611

■入場料金=10.000円

(1ドリンク・1チャーム付き。税・サ込)

■問い合わせ JACK ROSE 06-6345-2803

22歳でデビュー。同時期、テレビ大阪「今夜はうしみつどき」

にレギュラー出演。ライブハウス、ナイトクラブ、コンサートなど

幅広いシーンで活動を行う。

1992年、大阪城野外音楽堂でのチャリティコンサートに

上田正樹、桑名正博、桑名晴子と共に出演。

1998年9月、大阪北新地にジャズバー「JACK ROSE」をOPEN。

関西トッププレイヤーを招きハウスボーカリストとして共演。

2002年、韓国ソウルにて行われた米国同時テロ救済チャリティコンサートに

招かれゲスト出演し、好評を博す。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2010年12月 7日 (火)

市民ムービーグランプリ作品募集 淀川区

大阪市コミュニティ協会淀川区支部協議会、第七藝術劇場、

NPO法人淀川アートネットでつくる

2011淀川映像祭り実行委員会」が平成23213日(日)、

淀川区民センターで開く「第2回市民ムービーグランプリ」に向けて、

いま市民から広く映像作品を募集している。E05c964ba2c459ae_3

作品のテーマや製作者の年齢、性別、職業制限はない。

20091月以降に自主制作した15分以内のオリジナル作品に限る。

作品はDVDかミニDVテープにまとめる。応募に際しては、

1作品に付き一般2000円、学生1000円の出品料が必要。

寄せられた作品は映画監督や大阪市コミュニティ協会、映像、

地域のタウン誌、情報誌などの関係者が集まって一次審査を実施し

15作品を選定。

「映像まつり」で上映後、観客らの得点も交えて入賞者を決定する。

入賞賞金は5万円(市民ムービーグランプリ賞)~

1万円(観客が選ぶベストワン賞)まで。

また、入選作品は、映像祭り開催の後日に第七藝術劇場でも公開上映する。

応募の詳細は淀川区民センター 0663049120

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年12月 6日 (月)

忘年会・新年会 養老乃瀧 加島店 淀川区

飲み放題付きでお得!!

Photo

JR東西線加島駅のすぐそば、

ちょっと見たところ屋敷風のお店が建つ。

どしりとした木製の横看板が目新しい。

淀川区内で5店チェーン展開している「養老乃滝」の加島店で、

週末は分譲マンションが建ち並ぶ場所柄、ファミリー層でにぎわう。

平日は会社帰りのサラリーマンたちが顔をそろえる。

お造りや焼き物、揚げ物などメニューは豊富。

一品の人気メニューは、3種類の味から選べる

「山芋とねぎのとろろ焼」(400円~440円)。

揚げ物では「お得盛り合わせ」(980円)がボリュームたっぷりで、

家族連れに好評のようだ。

加島店の特徴は、尼崎の漁港から水揚げされた鮮魚。

竹原店長の「本日のおすすめ」として、

手書きメニューに旬の鮮魚が並ぶ。

この他、熱々の石鍋にカリカリのご飯が混ざる

「特製石焼ビビンバ」(420円~)も多くの支持層を得ている。

冬本番を迎え、お鍋のコースが必須だが、同店では少人数から

OKの「120分飲み放題付き」(3000円~)を用意。

さらに、日曜~木曜にコースを利用すると飲食代10%割引きサービス。

★養老乃瀧・加島店

・淀川区加島3-10-41

・16時半~23時半

・年中無休

06-6195-3581

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年11月28日 (日)

淀川散歩2012年12月号

1012

12月号の配布が始まりました。

1千人の第九のお知らせ。

NPO法人メイク・イットの活動

西三国地区の文化祭。

今月のプレゼント。。その他記事満載です。

お近くの配布所でどうぞ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年11月27日 (土)

クリスマス スペシャル ナイト 2010 大阪ガーデンパレス

Christmas Special Night 2010

1258165948

12月17日(金) 大阪ガーデンパレス2階「芙蓉の間」

ツートン青木&青木隆治のステージ!

第1部 ディナー17:30~、ショー18:30~

第2部 ディナー20:15~、ショー21:15~

お一人様 23.000円

お問い合わせ 06-6396-6212

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年11月26日 (金)

朗読会 淀川図書館

図書館での行事のお知らせ

503

◎朗読会

テーマ「耳からひろがる本の世界~」

11月27日(土)14時~15時

音楽効果や照明を駆使して、

雰囲気を盛り上げ、クリスマスにちなんだ短編を朗読する。

朗読は、「朗読ユニットRiy」グループ。

定員は先着30名。中学生以上が対象。

淀川図書館06-6305-2346

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年11月25日 (木)

第6回 淀川区 1千人の第九 「歓喜の歌」大合唱

第6回 淀川区 1千人の第九

冬の風物詩 「1千人の第九」

12月23日(木・祝)16:30開演(16:00開場)

メルパルクホール 入場料:1.500円

【1部】

・歌劇「カルメン」のハイライトを歌と演技012debc4eca874dc41356aafd5bc95e6

・三津屋連合子ども会 音楽クラブ

【2部】

・交響曲第九番 第4楽章「歓喜の歌」

・クリスマスメドレー

問い合わせ:淀川区民センター

 06-6304-9120

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2010年11月20日 (土)

京都 嵐山のもみじ散策

101119_130301_2  101119_130601 101119_132501

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年11月19日 (金)

混声合唱団の団員募集! 大阪市

「市民音楽祭」 2011年2月6日(日)

大阪市東成区民センター大ホール

Photo

「大阪市コミュニティ混声合唱団」の団員を募っている。

当日はミュージカル「オペラ座の怪人」よりを披露する。

合唱指導者は、大阪府合唱連盟理事長・清原浩斗氏。

合唱の練習日は今年の12月11日(土)~2月5日(火)までの全7回。

参加費は6000円(一括徴収)。

希望者は所定の申し込み用紙に記入の上、11月30日(火)まで

大阪市民音楽事務局まで郵送のこと。

詳細は同事務局 06-6125-3311

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年11月18日 (木)

人気のラーメン・飲茶「来来亭」十三店 淀川区

自分好みの注文で味が楽しめる!

Fr243

ラーメン・飲茶のうまい店として知られる「来来亭」十三店は、

一年中を通してラーメン好きの人たちでにぎわう!

メニューの中で、特に人気を集めているのが一日限定30食の

「葱(ねぎ)ラーメン」880円はお昼には売り切れてしまう。

「しょうゆラーメン」650円もスープが絶妙の旨み。

同店の特徴は、麺の堅さやスープの濃さなど客好みで注文が

できる。それが女性のうけている。

一方、飲茶のメニューも豊富でこちらもよく注文される。

ラーメン・飲茶の来来亭

淀川区木川西4-2-5

06・6306・0678

営業=11時~24時 年中無休

駐車場完備

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年11月11日 (木)

第29回 よどがわ芸術祭参加 淀川区民センター

Imageca52h1ur

Yodogawa Music Supplement

音楽で元気に!!

出演=Ricky、仁BANND、ザ・直球サプライズ、

    音夢ネットワーク、ライムタイム、

    高校生バンド

11月14日(日)12:00~14:30

淀川区民センター ※入場無料

06-6304-9120

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年11月 9日 (火)

福娘・戎娘を募集! 阪急十三駅 神津神社

明るく健康な福娘・戎娘を募集!!

福娘に賞金10万円! 戎娘に賞金6万円!授与

  平成23年1月9日(日)~11日(火)の3日間、

参拝客に商売繁盛の福笹を授ける福娘・戎娘を募集!(各4名)

参加資格:18歳以上・明るく健康な未婚女性(高校生は不可)

応募先:〒532-0023 淀川区十三東2-6-39

     神津神社「福娘募集」係

 履歴書と上半身の写真を必ず同封の上、203

11月30日(火)締め切り

詳しくは、神津神社へ 06・6301・5724

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年11月 8日 (月)

メナード フェイシャルサロン 華HANA 淀川区

101

冬が来る前に、痛んだお肌を回復!

夏の紫外線で疲れた肌は、乾燥による

ダメージでシワやタルミの原因にもなります。

お肌を回復させるお手伝いをします。

デコルテとフェイシャルエステ スタンダードコース

お試し50分コース 通常6300円を2100円で!

エステコースお試しの方にもれなく

飲むコラーゲン1本進呈!11月25日(木)まで。

メナードフェイシャルサロン

華HANA

淀川区東三国6-12-8

06-6397-7038

※完全予約制(日・祝休み)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

«淀川散歩2010年11月号発刊