淀川散歩のホームページ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
大阪歴史博物館(大阪市中央区)が、
12月22日(水)~平成23年2月21日(月)まで、8階特集展示室で、
特集展示「平成20・21年度大阪市の新指定文化財」を開催する。
「制札」である長原遺跡出土「長原里」木簡(大阪市教育委員会蔵)、
安倍晴明信仰関連資料(宗教法人阿倍王子神社蔵)、
近代大阪の気風が育てた女性画家の作品(大阪市立近代美術館建設準備室、
大阪市立美術館、大阪城天守閣蔵)など大阪の歴史や文化を
考えるうえで重要な作品を展示する。
入場料大人600円。高大生400円。
中学生以下、65歳以上、障がい者無料。
毎週火曜休館(但し、12月28日(火)~1月4日(火)は休館)
開館時間は9時30分~17時(金曜日は20時まで)
※入館は閉館の30分前まで。
問い合わせは同博物館06・6946・5728
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
「第九」と合わせて、「淀川区のカルメン」も
楽しんでください!
大越智比咲英さんは、
12月23日に開かれる「1千人の第九」公演の前半で披露される
歌劇「カルメン」の主役を演じる。
いま出演の合唱団とともに熱の入った練習に余念がない。
プロの世界でもハイレベルの演目と言われる「カルメン」を、
5年間ともにしてきた合唱メンバーに提案。
「これまでの信頼関係を活かし、新しいことに挑戦してもらいたいです」。
当初、合唱団にとまどいは見られたものの、今は手作りの衣装も
華やかに歌と演技に意欲的なメンバーに期待を寄せる。
自身も、情熱的なカルメンを演じることに意欲を燃やす。
ハイライトと言えど、カルメンの物語の面白さが分かるように
工夫されている今回の舞台。
「第九」と合わせて見応えのあるステージになりそうだ。
「『淀川区のカルメン』を是非、お楽しみください」と話す。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
開演=15:00(開場14:00)
会場=ミセスドルフィン(大阪市西区)
06-6225-3611
(1ドリンク・1チャーム付き。税・サ込)
■問い合わせ JACK ROSE 06-6345-2803
22歳でデビュー。同時期、テレビ大阪「今夜はうしみつどき」
にレギュラー出演。ライブハウス、ナイトクラブ、コンサートなど
幅広いシーンで活動を行う。
1992年、大阪城野外音楽堂でのチャリティコンサートに
上田正樹、桑名正博、桑名晴子と共に出演。
1998年9月、大阪北新地にジャズバー「JACK ROSE」をOPEN。
関西トッププレイヤーを招きハウスボーカリストとして共演。
2002年、韓国ソウルにて行われた米国同時テロ救済チャリティコンサートに
招かれゲスト出演し、好評を博す。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
大阪市コミュニティ協会淀川区支部協議会、第七藝術劇場、
NPO法人淀川アートネットでつくる
「2011淀川映像祭り実行委員会」が平成23年2月13日(日)、
淀川区民センターで開く「第2回市民ムービーグランプリ」に向けて、
作品のテーマや製作者の年齢、性別、職業制限はない。
2009年1月以降に自主制作した15分以内のオリジナル作品に限る。
作品はDVDかミニDVテープにまとめる。応募に際しては、
1作品に付き一般2000円、学生1000円の出品料が必要。
寄せられた作品は映画監督や大阪市コミュニティ協会、映像、
地域のタウン誌、情報誌などの関係者が集まって一次審査を実施し
15作品を選定。
「映像まつり」で上映後、観客らの得点も交えて入賞者を決定する。
入賞賞金は5万円(市民ムービーグランプリ賞)~
1万円(観客が選ぶベストワン賞)まで。
また、入選作品は、映像祭り開催の後日に第七藝術劇場でも公開上映する。
応募の詳細は淀川区民センター 06・6304・9120
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
飲み放題付きでお得!!
JR東西線加島駅のすぐそば、
ちょっと見たところ屋敷風のお店が建つ。
どしりとした木製の横看板が目新しい。
淀川区内で5店チェーン展開している「養老乃滝」の加島店で、
週末は分譲マンションが建ち並ぶ場所柄、ファミリー層でにぎわう。
平日は会社帰りのサラリーマンたちが顔をそろえる。
お造りや焼き物、揚げ物などメニューは豊富。
一品の人気メニューは、3種類の味から選べる
「山芋とねぎのとろろ焼」(400円~440円)。
揚げ物では「お得盛り合わせ」(980円)がボリュームたっぷりで、
家族連れに好評のようだ。
加島店の特徴は、尼崎の漁港から水揚げされた鮮魚。
竹原店長の「本日のおすすめ」として、
手書きメニューに旬の鮮魚が並ぶ。
この他、熱々の石鍋にカリカリのご飯が混ざる
「特製石焼ビビンバ」(420円~)も多くの支持層を得ている。
冬本番を迎え、お鍋のコースが必須だが、同店では少人数から
OKの「120分飲み放題付き」(3000円~)を用意。
さらに、日曜~木曜にコースを利用すると飲食代10%割引きサービス。
★養老乃瀧・加島店
・淀川区加島3-10-41
・16時半~23時半
・年中無休
06-6195-3581
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント