« 第41回十三寄席-月亭八天 | トップページ | 華道家-假屋崎省吾 フラワーデモンストレーション 大阪 »

2009年1月12日 (月)

熊本名物-だご汁(うどん工房つるつる亭)淀川区

Dagojiru

熊本名物・だご汁をメニューに上げる手打ちうどんの「つるつる亭」。

平たいうどん麺に、小麦粉を練ってつくった 「すいとん」かしわ、ネギ、ゴボウ、大横、しめじなどなど、野菜の具がたっぷり入る。

一時は冬場のみで出していたが、「あまりの美味しさ」 という常連客の要望で昨年から年中いただけるようになった。

ボリュームの割りにお値段800円とお得感がある。

 名前のユニークさとおいしさを聞きつけて、遠方から食べに来る人も。

「テレビはNHKから民放局すべてが店に取材にやってきた と話すのは看板店主の松本秀樹さん。と奥さんの豊子さん。

ともに熊本出身で『だご汁夫婦』を名乗っている。

店内は一部吹き抜けスタイルの民芸調。よき田舎の雰囲気が気持ちを落ち着かせる。

 

 メニューのもう一つ、話題となっているのが店名に上がっている『つるつるうどん」 で、冷・温の2種類から選べる。

こちらは手打ち麺に山芋、紅白のナマスが入っており、秘伝のダシでいただく。

シャキシャキとトロトロの2つの感触が同時に楽しめ 「病みつきになる」と、このメニュー一筋に通ってくる常連客もいるほど。

冷・温とも単品で750円。

他に、みそとじうどん、すき焼きうどんなど皇宮にそろっている。

いずれも、店主の松本さんが昼・夜の1日2回、店に出す分だけ麺を打つこだわりよう。

 「朝の川時と夕方の5時半ごろに打ちます。
手間ひまかかりますが、できるだけ手作りの味わいを楽しんでいただきたいので」 と話し、他にも味噌・醤油味もすべて手を加えるなど、25年の味と伝統を守り続ける。

一方、店の手が少し空く牛後からの時間、限定人数で、「手打ちうどん教室」を開くている。「地域へのご奉仕)として
当初は子供たちを対象に夏休みを利用して始めた

2500円の材料費で粉を練り、ゆでてその場で出来立ての麺を食べる。

付き添いのお母さんたちが 生きいきした子供たちに感動しました!」という声が寄せられる。

また、参加した子どもたちからは、体験した様子をまとめた感想ノートやはがきが寄せられ「楽しい思い出ができました」などの声が聞かれる。

 「顔や手を粉で真っ白にして真剣に取り組む子ともたちを見ていると、私も店で手を抜くことはできません。

子どもたち手打ち麺が楽しめる、子どもたちには教えられることが多いです。と店主は微笑む。

※淀川散歩本紙持参で昼・夜の飲食代50円割引あり。

つるつる亭  淀川区野中南2-4-18
TELO6・6300・0461 昼11時半~2時 夜5時半~9時まで
 

|

« 第41回十三寄席-月亭八天 | トップページ | 華道家-假屋崎省吾 フラワーデモンストレーション 大阪 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 熊本名物-だご汁(うどん工房つるつる亭)淀川区:

« 第41回十三寄席-月亭八天 | トップページ | 華道家-假屋崎省吾 フラワーデモンストレーション 大阪 »