« カワセミの写真展 淀川図書館 | トップページ | 絵手紙教室 ~消しゴムでハンコ作り~ 新大阪 »

2010年6月14日 (月)

昭和のおもちゃとマンガの世界 ~北原照久~ 大阪歴史博物館

Photo_7

懐かしのブリキ玩具や、ふくろ雑誌など多数展示!

懐かしのおもちゃ鑑定士として知られる北原照久さんのコレクションを

紹介する特別展「昭和のおもちゃとマンガの世界~北原照久~大コレクション展」が大阪市中央区・大阪歴史博物館で開かれており、休日は親子連れでにぎわっている。

北原さんが40年かけて集めたおもちゃのコレクションが中心で、

明治時代に作られた汽車やクラシックカーをはじめキューピー人形、

ビリケン像、メンコなどの駄菓子玩具などがずらりと並べられている。

人気の鉄人28号やエイトマンのブリキ玩具も。

総数約2300点が一堂に並べ見ごたえのある展示となっている。

入場料:大人600円 高校・大学生400円 

中学生以下と大阪市在住の65歳以上は無料!

※団体割引あり。 火曜休館。

問い合わせ:大阪歴史博物館06・6946・5728

|

« カワセミの写真展 淀川図書館 | トップページ | 絵手紙教室 ~消しゴムでハンコ作り~ 新大阪 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 昭和のおもちゃとマンガの世界 ~北原照久~ 大阪歴史博物館:

« カワセミの写真展 淀川図書館 | トップページ | 絵手紙教室 ~消しゴムでハンコ作り~ 新大阪 »