« 大越智比咲英さん 淀川区 1千人の第九ソリスト(アルト) | トップページ | 「AKB48」が東京都知事選の啓発! »

2010年12月15日 (水)

大阪歴史博物館 特集展示「平成20・21年度大阪市の新指定文化財」

Rekishi

大阪歴史博物館(大阪市中央区)が、

12月22日(水)~平成23年2月21日(月)まで、8階特集展示室で、

特集展示「平成20・21年度大阪市の新指定文化財」を開催する。

「制札」である長原遺跡出土「長原里」木簡(大阪市教育委員会蔵)、

安倍晴明信仰関連資料(宗教法人阿倍王子神社蔵)、

近代大阪の気風が育てた女性画家の作品(大阪市立近代美術館建設準備室、

大阪市立美術館、大阪城天守閣蔵)など大阪の歴史や文化を

考えるうえで重要な作品を展示する。

入場料大人600円。高大生400円。

中学生以下、65歳以上、障がい者無料。

毎週火曜休館(但し、12月28日(火)~1月4日(火)は休館)

開館時間は9時30分~17時(金曜日は20時まで)

※入館は閉館の30分前まで。

問い合わせは同博物館06・6946・5728

|

« 大越智比咲英さん 淀川区 1千人の第九ソリスト(アルト) | トップページ | 「AKB48」が東京都知事選の啓発! »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大阪歴史博物館 特集展示「平成20・21年度大阪市の新指定文化財」:

» ケノーベルからリンクのご案内(2010/12/15 09:19) [ケノーベル エージェント]
大阪市中央区エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。 [続きを読む]

受信: 2010年12月15日 (水) 09時19分

« 大越智比咲英さん 淀川区 1千人の第九ソリスト(アルト) | トップページ | 「AKB48」が東京都知事選の啓発! »